1: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 06:51:56 ID:5sQZ

       
2: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 06:52:09 ID:5sQZ
荷物多すぎやろ?

3: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 06:52:29 ID:Llei
自分で選んだ仕事やろ

4: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 06:53:08 ID:ejiS
日当2万ならまあまあじゃん
クマ退治するより稼げる

5: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 06:53:16 ID:QIwE
きちきちですね?

6: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 06:53:26 ID:lf1S
勉強してこなかったツケやな
ワイみたいにちゃんと勉強したらブラック企業で働けるのに

7: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 06:54:00 ID:kpMx
辞めたら?

8: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 06:54:06 ID:TnWd
まだ倉庫の方が楽そう

9: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 06:54:33 ID:585T
人とコミュニケーション取るのが苦手なやつってこうやって搾取され続けるんやろうな

10: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 06:54:43 ID:kpMx
>>4
マタギがAmazon配達員以下で草

11: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 06:55:17 ID:1oRH
2万ええやん

12: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 06:55:19 ID:inTh
置き配あるのに

13: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 06:55:57 ID:kpMx
>>12
ワイは全部玄関に来てもらうわ
イケメンかもしれないし

14: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 06:56:05 ID:46dH
Amazon配達員は実質毎日熊2頭分狩ってる

15: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 06:56:27 ID:inTh
>>9
おかしいやんこんなん
コミュ力しかないやつの薄っぺらいホワイトカラーばっかの社会って絶望的に脳死社会やぞ

16: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 06:57:39 ID:MwAf
コイツら人にこき使われたり媚びへつらったりしたくないからフリーランス選んだんやろ?
むしろ正社員よりこき使われとる日雇いやんこんなん

17: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 06:57:41 ID:kpMx
>>15
朝からおんjする方がよっぽど薄っぺらいぞ
お前の髪並に薄いわ

18: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 06:57:44 ID:74it
月20日で40万円ならまあまあで草
東京の社員年収中央値ですら390万円やぞ

19: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 06:58:25 ID:VmpU
毎日やったら年収700万か

20: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 06:58:26 ID:kpMx
>>18
で、勤務時間は?

21: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 06:58:32 ID:MwAf
日雇い委託はある程度業種を絞って規制した方がええわ

22: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 06:58:57 ID:585T
>>15
そうだといいのにね

23: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 06:59:03 ID:ejiS
>>21
むしろ規制されてたのに緩和したけどな

24: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 06:59:10 ID:pXcB
歩合じゃなくて日当は地獄だな
底辺職極まれり

25: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 06:59:25 ID:kpMx
そもそもAmazonの即日到着とか急ぎ便を規制した方がええわ
本当にその日に欲しいやつなんて一握りもないやろ

26: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 06:59:30 ID:QIwE
どんな仕事もきついきつい言いながらやるもんやで
それが仕事や

27: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 06:59:38 ID:cLGx
疲れてるんならやめれば~?w

28: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 06:59:40 ID:1kfU
Amazon配達員の広告なんか、自由に働けるみたいに書いてあるのに…

29: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 06:59:57 ID:3MxT
不在さえなければやってみたい

30: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 07:00:07 ID:TnWd
>>28
日給なんだし嫌ならすぐ辞めれるやん
自由やで?

31: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 07:00:32 ID:inTh
>>25
全然急いでないのにすぐ来るのが逆に困る時もある
日付選べんし

32: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 07:00:36 ID:74it
>>20
他の社員も大概やぞ...
ワイのトッモは準ゼネコンで手取り35万円で

年休50日 残業月160時間 盆休み正月休み3日やったで、4年で辞めたが

33: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 07:01:08 ID:kpMx
>>31
選べるぞ
プライムじゃないなら知らん

34: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 07:01:35 ID:fd7K
わいアマゾン配達員やっとるけど仕事楽すぎて楽しいわ

35: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 07:03:01 ID:bHx6
働いてないお前らよりはマシ

36: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 07:03:50 ID:MwAf
てかそもそも日給制やなくて出来高歩合にせぇよ

37: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 07:05:18 ID:kpMx
>>35
でも働いてないワイらのために働いてるんだよなあ配達員は

38: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 07:08:03 ID:inTh
amazon便利やけどこういう人がいるからなるべく使いたくない

39: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 07:09:37 ID:QSvx
しかもコイツら個人事業主扱いだから
そこからガソリン代やら引かなきゃだからな

40: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 07:10:07 ID:inTh
>>39
じゃあ日当二万とか少ないなこの量じゃ

41: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 07:10:25 ID:2Akb
辞めたら?他にも仕事あるで?

42: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 07:11:32 ID:02h4
昨日Amazonから届いた本が濡れててクレーム入れようかと思ったけどやめよっかな
大変そうだし

43: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 07:11:36 ID:nRij
でもアマゾンやめらんねーんだけど

44: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 07:11:40 ID:585T
簡単に始められて辞められる仕事なのに文句タラタラなのが意味わからん
やっぱ馬鹿なんやと思う

45: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 07:12:12 ID:2Akb
>>42
それはちゃんと苦情として入れるべき事案だと思うな

46: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 07:15:22 ID:Jj0s
辞められたら文句言わない奴とかおるんか?

47: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 07:21:24 ID:UCrK
YouTubeでやってる動画見てみるといいよ
やりたいと思わなくなるから

48: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 07:30:40 ID:Vckb
テレビ用の演出定期

49: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 07:35:50 ID:sUFi
>>1
これ1回で済まんしな

50: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 07:36:08 ID:qE1I
>>42
やさしい

51: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 07:37:31 ID:8MoF
これ中身全部だして中古屋に売り捌いたほうが設けでるやん

52: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 07:37:38 ID:d7ZS
無茶を言う荷主をハブいたら簡単に解決したってゆーちゅーぶで見たもん!

53: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 07:38:20 ID:RoF9
取り出せないやん中の方のやつ

54: 名無しさん@おーぷん 24/05/28(火) 07:56:09 ID:wI9f
これで1日2万?
アホくさ

55: 名無しさん@おーぷん 24/05/30(木) 06:54:02 ID:E1Du
ロボットの部品みたいだな、、、

56: 名無しさん@おーぷん 24/05/30(木) 12:41:14 ID:K0HE
要領のいい配達員はここまではならんやろ

57: 名無しさん@おーぷん 24/05/30(木) 12:43:59 ID:6S9T
朝内容見て当日欠勤しまくればいいのに

引用元: ・Amazon配達員、マジで地獄