472: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/04/10(金) 10:34:52.64 ID:nQuCKxQUa
コロナ倒産や…
3ヶ月先に会社潰れる
嫁さんに伝えるのがツラい
リーマンショックの時もそう
今回もそう
ほんとどうすりゃいいのかわからんな
嫁さんに辛い思いばっかりさせてほんと不甲斐ない
3ヶ月先に会社潰れる
嫁さんに伝えるのがツラい
リーマンショックの時もそう
今回もそう
ほんとどうすりゃいいのかわからんな
嫁さんに辛い思いばっかりさせてほんと不甲斐ない
475: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/04/10(金) 11:47:19.59 ID:dJ39o1Yc0
>>472
考えるだけで辛いわ…
数ヶ月前ライはまさかこんなに経済的影響出るとは思わなかったしな…
考えるだけで辛いわ…
数ヶ月前ライはまさかこんなに経済的影響出るとは思わなかったしな…
477: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/04/10(金) 13:01:27.60 ID:/ZtAcYqG0
>>472
キツイな…
うちも他人事じゃないから今から不安で仕方がない
キツイな…
うちも他人事じゃないから今から不安で仕方がない
478: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/04/10(金) 13:17:50.71 ID:VeBqiNOR0
>>472
落ち込んでる暇はない 次探そう
あなたのせいじゃない!
落ち込んでる暇はない 次探そう
あなたのせいじゃない!
479: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/04/10(金) 13:51:21.78 ID:Mhf8V++X0
>>478
しかし、採用も冷え込んでるんだよなあ……
しかし、採用も冷え込んでるんだよなあ……
480: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/04/10(金) 14:04:09.14 ID:KlJ8Y8ola
一時的にでも物流業界はどう?
人手不足だよ
人手不足だよ
481: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/04/10(金) 14:10:59.47 ID:m8Hntw1/0
でも若い年代で普通免許だけしかないとかなら金にならんぞ。
40代付近から上の年代だと普通免許だけでも4トン乗れるけど。
40代付近から上の年代だと普通免許だけでも4トン乗れるけど。
482: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/04/10(金) 14:11:09.75 ID:V+dd9frHd
>>472
うわぁマジか
とりあえず社会保障制度でどの程度貰えるか、何が必要かとかをある程度抑えた上で役所で話を聞いた方がいいぞ
ネットで情報得られるからと一人でこなそうと思うな、プロは絶対に使った方がいい
奥さんに話すのは気が重いよな
俺は前の会社に耐えられなくなって転職する事にしたんだが
すぐに働ける代わりに試用期間みたいなものがあって、一時期給料減るって伝えるだけでも気が重かったよ
あなたの今は俺と比べ物にならないくらいきついのだろうな
でも早めに話した方がいいぞ
うわぁマジか
とりあえず社会保障制度でどの程度貰えるか、何が必要かとかをある程度抑えた上で役所で話を聞いた方がいいぞ
ネットで情報得られるからと一人でこなそうと思うな、プロは絶対に使った方がいい
奥さんに話すのは気が重いよな
俺は前の会社に耐えられなくなって転職する事にしたんだが
すぐに働ける代わりに試用期間みたいなものがあって、一時期給料減るって伝えるだけでも気が重かったよ
あなたの今は俺と比べ物にならないくらいきついのだろうな
でも早めに話した方がいいぞ
483: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/04/10(金) 14:27:15.24 ID:jCM2vKUt0
会社事情での失職ならばすぐに失業保険もらえるから、それもらってる間にじっくり探せばいい
焦ってしょうもないところに就職するよりも、今ある資格やスキルを総動員してとにかく条件良いところを虱潰しに受けていくしかないな
コロナが落ち着くまで社会保障が手厚くなる特例もあるかもしれん、救済措置は必ずあるはずだから、落ち着いて就活がんばれ
と言いつつ俺の会社もかなりやばい。派遣が半分以上切られ、夏のボーナスなしは確定、それどころか正社員まで退職者募集かけ始めてる。
今月第一子生まれる予定なのに、嫁に不安かけたくない。嫁は医療職だから、そうなれば産んでなるべくすぐ復帰するとか言い出しそうだし。
焦ってしょうもないところに就職するよりも、今ある資格やスキルを総動員してとにかく条件良いところを虱潰しに受けていくしかないな
コロナが落ち着くまで社会保障が手厚くなる特例もあるかもしれん、救済措置は必ずあるはずだから、落ち着いて就活がんばれ
と言いつつ俺の会社もかなりやばい。派遣が半分以上切られ、夏のボーナスなしは確定、それどころか正社員まで退職者募集かけ始めてる。
今月第一子生まれる予定なのに、嫁に不安かけたくない。嫁は医療職だから、そうなれば産んでなるべくすぐ復帰するとか言い出しそうだし。
484: 472 2020/04/10(金) 14:49:35.26 ID:09FW+Boh0
472だがたくさんのレスをありがとう
もうね暖かい励ましやアドバイス貰えるだけで感謝だよ
自分の持ってる資格は工業系ばかりだから多分コロナの影響で工業系止まりそうだから使い物にならないと思う
嫁さんに伝えるのが本当に苦しい
なかなか勇気出ないと思う
でもしっかり伝えるのが夫婦だから
スレ違いごめんなさい
またみんなのほっこりを待ってるよ
もうね暖かい励ましやアドバイス貰えるだけで感謝だよ
自分の持ってる資格は工業系ばかりだから多分コロナの影響で工業系止まりそうだから使い物にならないと思う
嫁さんに伝えるのが本当に苦しい
なかなか勇気出ないと思う
でもしっかり伝えるのが夫婦だから
スレ違いごめんなさい
またみんなのほっこりを待ってるよ
485: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/04/10(金) 14:56:19.18 ID:VeBqiNOR0
>>484
頑張って!
あなたの気持ちを考えると涙出るわ
頑張って!
あなたの気持ちを考えると涙出るわ
486: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/04/10(金) 15:28:08.54 ID:uN4gFfb20
>>484
こんな時だからこそ人手不足の業界もあるからな
今朝会社での立ち話だけど、ミシンが売れ行き好調とか
手袋が生産追いつかないとか聞いたよ
月並みな言葉しか送れないけど、大好きな嫁さんのために頑張れ!
こんな時だからこそ人手不足の業界もあるからな
今朝会社での立ち話だけど、ミシンが売れ行き好調とか
手袋が生産追いつかないとか聞いたよ
月並みな言葉しか送れないけど、大好きな嫁さんのために頑張れ!
488: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/04/10(金) 18:33:17.33 ID:ysQ7ENGNM
>>487
こんな時にこそ、未来へ向けて幸せの一歩を踏み出す意味があると思うよ。
二人で力合わせて頑張れ。そして幸あれ。
こんな時にこそ、未来へ向けて幸せの一歩を踏み出す意味があると思うよ。
二人で力合わせて頑張れ。そして幸あれ。
コメントする